出張パン教室の流れ 
|
 |
お 申 込 |
お電話、メールにてお問合せ下さい。
その際に、お伺いする場所の住所等詳細、ご参加人数等をお知らせ下さい。 |
▼ |
 |
確認連絡及び訪問 |
担当より参加者の好き嫌い、アレルギー等の事前確認連絡を致します。
また、施設にお伺いし、機材のセッティング環境等をチェック致します。 |
▼ |
 |
当 日 ※()内は午後の部のお時間です。 |
|
9時30分(12時30分) |
講師がお伺いし、準備及びご説明を行います。 |
▼ |
|
10時(13時) |
パン作りスタート!施設スタッフの皆様もご一緒に楽しみましょう! |
▼ |
|
11時30分(14時30) |
パン焼き上げ開始。 |
▼ |
|
12時(15時) |
さあ、美味しいパンが焼き上がりました。
ご自身で作ったパンと記念撮影の後は、お楽しみの試食会です。
美味しく焼き上がったパン、紅茶、そして、水羊羹等のデザートも楽しみます。
口にするものすべてが体に優しい厳選材料を使用!安心です。
(紅茶やデザートはこちらで準備致しますので容器のみご準備願います) |
▼ |
|
13時(16時) |
後片付けを行い、終了です。
機材等を引き上げます。 |
▼ |
 |
後 日 |
記念撮影した写真をお届け致します。 |
|
|
|
費用は・・・
参加10名様まで25,000円(お手伝い頂く施設スタッフは無料です)
追加1名に付き¥2,500円
※上記費用は税抜きです。
※対象地域は葉山、逗子、鎌倉、三浦、横須賀となります。
それ以外の地域は追加交通費にて対応可能です。
準備頂くものは・・・
飲食に必要は食器、容器、オープン用の電源、1台分の駐車場
|
|
☆ ご質問やリクエスト等々、お気軽にお問合せ下さい!☆彡
電話 0468-72-3303
※講習中は電話での対応が出来ません。お問合せはメールですと助かります。
info@kuwapan.com
|
|
|
|
逗子のパン教室 くわぱん ホームページへ⇒⇒⇒
|